火ジョーカーズ プレイング

 

 

大阪でまったりデュエマやってます。ジャイロです。前回はグランプリで6-2だった火ジョーカーズのデッキ解説だったので、今回はプレイング解説をしたいと考えています。(前回の記事はこちらから 火ジョーカーズ 構築解説 - jairo_jの日記 )

 

小技やテクニックを紹介した上で、環境デッキに対する勝率、プレイングを上げていきたいと思います。

 

小技

の前に、手札がこんな時に貴方は何をマナに埋めますか?先行1ターン目で相手がどんなデッキかわからないものと仮定します。


f:id:jairo_j:20181010210942j:image

因みに、『ムシ無視』は4枚、『サンダイオー』は4枚、『カメライフ』は3枚、『メラビート』は3枚、『ヤッタレ』は4枚です。

 

 

 

 

 

 

お考えいただけたでしょうか?

正解は…

 

 


f:id:jairo_j:20181010101022j:image

『王盟合体サンダイオー』です。

なぜか?それは今から解説する防御に対するプレイングが重要だからです。

まずは防御を考える上でやらなければならないことがあります。『ムシ無視のんのん』を常に抱えることです。

f:id:jairo_j:20181010095948j:image

『灰になるほどヒート』がトリガーしたときに出せるカードの中で最も強いのが『ムシ無視のんのん』です。8000までのクリーチャーを焼きつつ、手札から更にジョーカーズを投げることができます。

『サイコロプス』で踏み倒された打点を処理することも、『カメライフ』で小型を焼くことも、『ドラ息子』で次のターンに動くこともできます。

轟轟轟やチェンジザ覇道はこのカード1枚で勝負がひっくり返ります。それだけ強力なカードです。

このカードを抱えながら動くだけでできることが大きく増えます。まずはこのカードを常に抱えるプレイングを意識してみてください。

(対面がトリガービートのような殴らないデッキだったり、2枚以上抱えてしまった場合は要らないのでマナに置きましょう。何らかの形で『灰になるほどヒート』が盾に無いことが分かったときも同様です。)

 

 

『ドンドド・ドラ息子』でマナを増やすプレイング

何言ってんだ?と思われることでしょう。プレイしている自分でもよくわかってないです。それだけ強力なコンボ?です。

例えばこんな盤面。


f:id:jairo_j:20181010211118j:image

 

せっかく『ドラ息子』が生き残ったのに『メラビート』まで1マナ足りない。そんな盤面です。そんなときに活躍するのがこのカード。


f:id:jairo_j:20181010102229j:image

『ドンドド・ドラ息子』です()。

先ずは場の『ドラ息子』の効果で2軽減した『ドラ息子』を召喚します。このときに3体目の『ドラ息子』を回収しましょう。(手札に無い場合)

場の2体の『ドラ息子』効果で3軽減して1マナで『ドラ息子』を召喚しましょう。するとこんな盤面に。


f:id:jairo_j:20181010211137j:image

6軽減と1マナある状態です。後は『メラビート』から『サンダイオー』を投げるだけですね。足りないはずのマナが何故か増えてしまっている。そんな小技でした。

必要札は多いのでそんなには決まりません。ですが、前述した『灰になるほどヒート』から『ドラ息子』を投げてターンが帰って来た場合、『ドラ息子』の登場時能力と割られた盾からパーツを回収することができます。

また、ここに1体の『ヤッタレマン』が絡むことで成功率は格段に跳ね上がります。

構築紹介でも述べていた、『ドラ息子』と『ジョジョジョ』を組み合わせたプレイ。これも絡めることで、手札が3枚の状態から『メラビート』『マキシマム』×2が可能となります。

 

小技はこの辺にして。

 

環境対面とそれに対するプレイング

 

GP7thの環境読みとしては、チェンジザ覇道、ジョーカーズ、トリガービートが多く、次点で轟轟轟とスザークかな…?といった予想でした。この予想は概ね間違って無かったと思います。

それぞれの対面は

チェンジザ覇道 5~6割

ジョーカーズ 5~6割

トリガービート 9割

轟轟轟 5割

白零裁 5~6割

スザーク 1割未満

といった印象です。

嘘です。スザークは盛りました。不利を通り越して無理です。諦めましょう。

 

vsチェンジザ覇道

『ヤッタレマン』『ドラ息子』をひたすら立てましょう。『ドラ息子』で『ドラ息子』をひたすら呼び込みましょう。最も警戒すべきは『G・W・D』なので2面除去を食らっても大丈夫なように『ドラ息子』は常に抱えるようにしてください。先攻を取れたら先に走ることができますが逆は厳しいので、常に『ムシ無視のんのん』『サイコロプス』も抱えるようにプレイしてください。

 

vsジョラゴンジョーカーズ

こちらも序盤の除去は無いので『ヤッタレマン』『ドラ息子』を立てましょう。優先すべきは相手の『ヤッタレマン』の除去です。相手に『ジョラゴン』+『マンハッタン』されるとこちらに勝ち筋が無いので『ジョラゴン』だけは全力で止めにいきます。相手の手札枚数、盤面などから逆算して『カメライフ』で除去に向かいましょう。

緑ジョーカーズの場合

やることは基本変わりません。『タイクタイソンズ』の除去は最優先事項ですが、それと並列して横に並べるプレイを意識してください。(『ヤッタレ』『パーリ騎士』『ドラ息子』など)

相手が『ジョラゴン』で走って来たときに『マンハッタン』よりも『ソーナンデス』+『ドンジャングル』を優先してくれることがあります。相手からしたら『マンハッタン』でロックをかけても『サンダイオー』1体は許してしまう。残った打点と絡められて負けてしまうなら盤面を全除去した上で『ドンジャングル』で守ろう。と、考えてくれることがあります。(実際、グランプリでも1回ありました。)

返しのターンで『サイコロプス』を投げてあげましょう。『ソーナンデス』『ドンジャングル』でマナは減っているのでお互いの盤面が更地になります。あとは潤沢な手札から『メラビート』『サンダイオー』することで勝てます。

分からん殺しですが、そこは母数の少ないデッキのメリットなので活用していきましょう。

 

vsトリガービート

勝てます。勝てますが万に一つ負けます。グランプリではプレイミスも相まって負けました。せっかく取れる対面なので落ち着いて取れるようにしましょう。

こちらも序盤の除去が無いため積極的に『ヤッタレ』『ドラ息子』を立てます。

また、『ポクチンちん』を高確率で投げられるので『カメライフ』で対応します。

一番警戒すべきは『ドラサイ』+『サッヴァーク』+『龍終』です。それまでに勝ちきれるように手札と盤面を揃えましょう。

 

vs轟轟轟

ぶっちゃけ盾頼みです。『灰になるほどヒート』『SMAPON』が埋まっているようにお祈りしてください。

先攻取れたら話は別です。『ヤッタレ』『カメライフ』で『サグラダ』や『G-突』を積極的に処理します。

また、前述した通り『ムシ無視のんのん』『カメライフ』『サイコロプス』は常に抱えるように意識してください。盾はあまり強くないので『サンダイオー』はマナに埋めていいと思います。

 

vs白零裁

実はそこまで有利ではないです。

4ターン目に『プレリュード』+『サッヴァークDG』+『断罪スル』で2面除去されたら一気に不利になります。『GWD』のときと意識することは同じですが、こちらは『カメライフ』が刺さらないので『サイコロプス』を全力で集めに行ってください。

『メラビート』『サンダイオー』×2しても安心はできません。『サッヴァーク✝️』は着地するからです。『メラビート』の打点を止められ、返しのターンで『龍終』されてゲームエンドまでもっていかれます。

小型を並べて頭数で押しきりましょう。

そこまで有利ではないことだけ覚えておいてください。

 

vsスザーク

不利を通り越して無理です。

諦めてください。

 

 

 

………少しは解説しますね。

『ヤッタレ』は立ててください。『パーリ騎士』でマナにします。焼かれなかったら儲けものなのでさっさと『ドラ息子』を立てましょう。相手の『ヴォガイガ』『ヴォーミラ』は『カメライフ』で焼けるので積極的に処理してください。『ラビリピト』は発見しだい処理してください。詰みます。

『サイコロプス』は抱え得なので抱えてください。『サンダイオー』は捨てましょう。相手の盾は強くないです。

ここまで頑張っても『ラビリピト』『ガリュザーク』で詰みます。割り切ったほうが精神的に楽です。(´・ω・`)

 

いかがだったでしょうか?

『カメライフ』めちゃくちゃ強いです。個人的にイチオシな理由がわかっていただけたら…

また後日不採用札の解説もしたいと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

RTやフォロー、質問などいただけると筆者は泣いて喜びます。

ではまた次の機会に。